top of page
星の音 星の辞典


春分 2025年3月20日
3月20日 18:01 太陽が黄経0度、春分点を通過しました。 昼と夜の時間が同じになるポイントであり、今日の朝日はほぼ真東から昇り、夕陽はほぼ真西に沈みます。 日本では、春分の日または秋分の日の前後3日間を含めて、「お彼岸」と言い、此岸(現世)と彼岸(あの世)が繋がる1週...
3月19日読了時間: 8分
0件のコメント


海王星逆行
2024年7月2日 19:40頃に海王星が逆行を開始します。 逆行は、地球から見てその惑星が進行方向と逆に動くように見える現象です。 ほぼすべての星は同じ方向に向かって動いていくのに、その方向とは逆に動いたり空の中を惑いながら動いているように見えるので「惑星」と言います。...
2024年7月3日読了時間: 5分
0件のコメント


土星逆行
2024年6月30日 4:06頃に土星が逆行を開始します。 逆行は、地球から見てその惑星が進行方向と逆に動くように見える現象です。 ほぼすべての星は同じ方向に向かって動いていくのに、その方向とは逆に動いたり空の中を惑いながら動いているように見えるので「惑星」と言います。...
2024年6月29日読了時間: 4分
0件のコメント


自分のホロスコープの出し方と見方
ホロスコープとは ある場所、ある瞬間での天空の星の配置図のことを、ホロスコープと言います。 中でも、ある人が生まれた場所での生まれた瞬間での天空の星の配置図のことをネイタルチャートやバースチャートと呼びます。 日本語で言うと出生図。...
2024年5月9日読了時間: 3分
0件のコメント


木星と天王星のコンジャンクション
2024年4月21日 10:54頃に木星と天王星がコンジャンクションしました。 実際の空では東京の空で12:20頃に最接近していたようです。 2011年1月4日ころに魚座27度で重なって以来13年ぶりに重なりました。 今回は、牡牛座21度、日本では10ハウスで重なっています...
2024年4月21日読了時間: 2分
0件のコメント


心を満たすもの―月を満たすもの―
月が満たされていれば、人生や意識の土台がしっかりとしていて、ちょっとやそっとでは揺るがないものになります。
2024年4月19日読了時間: 8分
0件のコメント


春分 2024年3月20日
3月20日 12:06 太陽が黄経0度、春分点を通過しました。 占星術的に言うと、「牡羊座の0度」を太陽が通過する瞬間を春分点と言います。 そして占星術で使う12サインの始まりはこの「牡羊座の0度」。 なので、この日を「宇宙元旦」と呼ぶ人も最近は多いようですね。...
2024年4月17日読了時間: 9分
0件のコメント


占いを哲学&科学する
このページを見て下さる方は、きっと少なからず占いにご興味があるのでは、と思います。 性格占い、運勢占いなど、様々な占いがありますが、どれも楽しめるコンテンツですし、友達や家族と一緒に見比べても面白いですよね。 信じる人もいれば、信じていない人もいるし、重きを置く人もいれば、...
2024年3月25日読了時間: 10分
0件のコメント


星読みの種類
星読みと一口に言っても、実はいろいろな種類があります。 一般に有名なのは西洋占星術です。 このサイトで言う「星読み」も西洋占星術全般のことを言っています。 その他にも、インド占星術や宿曜占星術、四柱推命、紫微斗数、九星気学なども星読みの一種です。...
2023年11月11日読了時間: 3分
0件のコメント


星読みとは
ここで言う「星読み」は西洋占星術のことです。 一般的にいうと、生まれた瞬間、その場所から見える、太陽・月・惑星の位置や、それぞれの位置関係をもとに、その方の性格や性質、行動パターン、人生の方向性や魂が望む生き方などを読み解くことができるものです。 使命を知る...
2023年11月7日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page