top of page

水瓶座11度「自分のひらめきと向き合う男」

  • 執筆者の写真: Satomi
    Satomi
  • 2024年1月30日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年2月1日

▶水瓶座11度/No.311

▶11度 俯瞰的視野を使って希望を持っていろんなことにチャレンジする

▶ドデカテモテリー 双子座


◆Key word


アイディア、直観、オリジナルの発想、無からの有、純粋性、



◆可能性のある日付


1/30、1/31、2/1



◆原文


マーク・エドモンド・ジョーンズ

Man tête-à-tête with his inspiration.


ディーン・ルディヤー

During a silent hour, a man receives a new inspiration which may change his life.



◆どんな人?


・直観力で切り拓く人

・独自の発想を持っている人

・俯瞰的な視野で物事を見て、アイディアを出せる人

・直観をもとに、ロジカルに思考を組み立てる人

・全く新しいアイディアを見出す人

・自分のひらめきや直観を信じて実行していく人

・既存のものや過去をベースに考えるのではなく、無から生み出す



◆進行天体があるとき


・人と関わらず静かに過ごしたくなる

・自分のアイディアを練るために他からの影響をなくす

・本当の自分の奥底から湧くアイディアを見出す

・他人のアイディアには乗らない



◆星の音


(2024/2/1)


自分の経験則や過去、既存のものをベースとしたアイディアはすでにアイディアではなく、「すでにあるもの」。

心の奥、潜在意識の底、意識を超えた意識。そういったものとつながり、本当に自分の奥から湧き上がってくるものこそが本当のアイディアで、それを見つけたいんだ。

そう思っているのがここのエリア。


一般的な世界と切り離されて、自分自身の宇宙と向き合うとき、私たちは不思議な現象を見ることになる。

しかもそれは、世の中の真理のようなことに近く、本質的なこと。

「無」に近い領域。

そこからポツンと浮かぶ1つの光に気づいて掬い上げるのです。


 

▶1月30日生まれの方へ

 持って生まれた才能「3」 

  人生は「遊び」で、楽しむことが一番な人です。

  どんな状況にあっても、楽しむ才能があります。

  好奇心旺盛で誰とでもすぐ仲良くなれるような

  才能を持っているでしょう。


 目指す方向性「4」

  創り上げたものを安定させる、

  定着させる、継続させることが

  目指す方向性です。

  自由な思考を持ちながら

  どれだけ形に残せるか。

  新しい挑戦を楽しんでください。


▶1月31日生まれの方へ

 持って生まれた才能「4」 

  堅実でコツコツ物事に

  取り組む力を持っています。

  手を使って何かを作り上げることも

  好きかもしれません。

  誠実で信頼できる人なのだと思います。

 

 目指す方向性「5」

  自分で決めていた枠の外に出て、

  新しい体験をすることが目指す方向性です。

  本来「変化」を好む方ではないですが、

  魂の成長のために

  「変化」や「体験」を求めています。

 

▶2月1日生まれの方へ

 持って生まれた才能「1」

  パイオニア精神があり、

  新しく道を切り拓いていく才能を

  持っています。

  みんなを引っ張るリーダーとなりがち

  ですが、相手のことを考え

  人と人をつないだり調整できる人でもあります。  


 目指す方向性「3」

  人と人をつなぐリーダー気質を

  活かしながら、「今」を思い切り楽しむ

  ことが目指す方向性です。

  子供のように好奇心旺盛に世界を

  生きることを意識してみて下さい。  





  



Comments


bottom of page