top of page

水瓶座2度「予期されなかった雷雨」

  • 執筆者の写真: Satomi
    Satomi
  • 2024年1月21日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年1月26日

▶水瓶座2度/No.302

▶2度 水瓶座の純粋なエネルギーを使って動き出す

▶ドデカテモテリー 水瓶座


◆Key word


突然の出来事、予想外の展開、転機、壊す、意志を明らかにする



◆可能性のある日付


1/21、1/22、1/23



◆原文


マーク・エドモンド・ジョーンズ

An unexpected thunderstorm.


ディーン・ルディヤー

An unexpected thunderstorm.



◆どんな人?


・我が道を進む頑固な人

・目標に向かって純粋に突き進む人

・理想の生き方をするために古い習慣から抜け出す人

・自分の真の生き方を見つけに行く人

・自由な発想と自分の理想を大事にする



◆進行天体があるとき


・拠り所としていたものが崩れる

・自分の本来求めていた生き方が見つかる

・どこにも所属したくない

・我が道を突き進む



◆星の音


(2024/1/22)


予期せぬこと、青天の霹靂、考えもつかなかったことが起きて初めて「自分」が進みたい道へとまっすぐ進める。

人というものは、変化を恐れ、元居た場所に戻ろうとします。

だけれど、ここではそこに戻れないよう、自ら退路を断っていく現実を起こします。

1人で生きていける世の中ではないけれど、今は1人になって、自分というものを確立しなきゃ。

自分という人間が「一人」として「自立」することで、「自立」した人間が集まって理想の世界を創り上げていかなきゃならない。

そのための変化と覚悟のための出来事が起きます。

この度数の人は、自分の中で「目覚め」とも思えるような体験をします。

その体験を通して「自分」を確立していくのです。

「変わらない」ということは「退化」を表します。

「変わらなければならい」。そうやって生きていきます。


 

▶1月21日生まれの方へ

 持って生まれた才能「3」

  こどもらしい好奇心を持つ恥ずかしがり屋。

  周りを見て場の空気を壊さないように

  自分をストレートに出すことは少ないかもしれませんが

  たまにリーダー気質な面が出てくることも。


 目指す方向性「4」

  みずみずしい感性や好奇心を活かしながら

  思い描いたことを「形にする」ことが

  目指す方向性です。

  基本的には自由にしていたいので

  「きちんと」することに抵抗を感じたり

  「きちんと」できない自分を責めることも

  あるかもしれませんが、楽しく形にできることを

  見つけてやってみて達成感を感じてみて下さい。   


▶1月22日生まれの方へ

 持って生まれた才能「22」

  世界的、宇宙的スケールで物事を考え実現していく人。

  堅実なタイプですが、発想のスケールは大きいです。

  枠の中にいるよりは世界へ飛び出た方が

  活躍できます。


 目指す方向性「5」

  スケールが大きいことをやってのけた

  体験を伝えたり、その経験を通した気づきや

  手法などを伝えいくことが目指す方向性です。

  世界全体を繋ぐような役割になります。

  グローバルなところ、堅実なところを活かし

  目に見えない力も使って世界を感じるリーダーを

  目指して下さい。


▶1月23日生まれの方へ

 持って生まれた才能「5」

  誰にも縛られず、自由奔放な自由人です。

  周りに調和することもできるし、

  子供のように楽しむ力も持っていると思います。

  変化を求めてフットワーク軽く動き

  人と関わり続ける才能があります。


 目指す方向性「6」

  自由に生きながら無償の愛を知るのが

  目指す方向性です。

  基本的には自由でいたいので、

  ムリして愛を与えようとすると見返りを

  求めたくなってしまいます。

  自分も喜び相手も喜ぶ愛の循環ができる

  方法を見つけると無償の愛が自然に湧いてきます。 





  



Comments


bottom of page