top of page

水瓶座3度「海軍からの脱走兵」

  • 執筆者の写真: Satomi
    Satomi
  • 2024年1月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年1月26日

▶水瓶座1度/No.303

▶3度 水瓶座の純粋なエネルギーを使って動き出す

▶ドデカテモテリー 水瓶座/魚座


◆Key word


自由、捉われない、反抗、自力、脱常識、反骨精神



◆可能性のある日付


1/22、1/23、1/24



◆原文


マーク・エドモンド・ジョーンズ

A deserter from the navy.


ディーン・ルディヤー

A deserter from the navy.



◆どんな人?


・自由人

・個性的な人

・反骨精神がある人

・常識外の人

・組織に所属したとしても、途中でやめる人

・型にはまらない人

・表面的に集団に合せているとしても実はマイペースで心は自由な人



◆進行天体があるとき


・会社や所属している集団から抜ける、やめる

・フリーランスになる

・海外留学する

・社会一般の常識から外れて自由に生きるようになる

・感情的なしがらみにはとらわれずに論理的に未来を計画し自由に生きる

・理想を叶えるために逆算して準備しはじめる



◆星の音


(2024/1/24)


集合無意識的な集団の意識—つまり常識や固定観念はとても強固で、自分もその中に飲まれていることに大抵は気づきません。

多くの人が大衆的であることが正しいと信じているものです。


この度数では、「それは嫌だ」という感覚をはっきりと持っています。

別に他の人がそれで良くてもいいけど、私はそこから抜ける、と決めて実際にそのように行動していきます。


それはたとえば会社をやめてフリーランスになるということかもしれませんが、やめなかったとしても少なくとも心だけは自由である、ということ。


その仕事自体が好きだったら続けるけれど、考えが違う集団の中にわざわざ入ったりはしません。


人と違ったとしても自分の「理論」「理想」を大切にする人です。




 

▶1月22日生まれの方へ

 持って生まれた才能「22」

  世界的、宇宙的スケールで物事を考え実現していく人。

  堅実なタイプですが、発想のスケールは大きいです。

  枠の中にいるよりは世界へ飛び出た方が

  活躍できます。


 目指す方向性「5」

  スケールが大きいことをやってのけた

  体験を伝えたり、その経験を通した気づきや

  手法などを伝えいくことが目指す方向性です。

  世界全体を繋ぐような役割になります。

  グローバルなところ、堅実なところを活かし

  目に見えない力も使って世界を感じるリーダーを

  目指して下さい。


▶1月23日生まれの方へ

 持って生まれた才能「5」

  誰にも縛られず、自由奔放な自由人です。

  周りに調和することもできるし、

  子供のように楽しむ力も持っていると思います。

  変化を求めてフットワーク軽く動き

  人と関わり続ける才能があります。


 目指す方向性「6」

  自由に生きながら無償の愛を知るのが

  目指す方向性です。

  基本的には自由でいたいので、

  ムリして愛を与えようとすると見返りを

  求めたくなってしまいます。

  自分も喜び相手も喜ぶ愛の循環ができる

  方法を見つけると無償の愛が自然に湧いてきます。 


▶1月24日生まれの方へ

 持って生まれた才能「6」

  やさしさと調和の人。

  周りのことを想って進んで

  行動できる才能があります。

  真面目で責任感が強く、

  正しいと思う信念を貫きます。

 

 目指す方向性「7」

  みんなの役に立ちながら

  自分の信念を通し

  自分自身を大切にする

  ことが目指す方向性です。

  相手を尊重しすぎてふりまわされたり

  相手に依存されたり、依存したり

  という関係ではなく自立していくことが

  テーマです。





  



Comments


bottom of page