top of page

蟹座15度「ありあまるほどの食事を楽しんだ一団」

  • 執筆者の写真: Satomi
    Satomi
  • 2024年7月2日
  • 読了時間: 3分

更新日:4月16日


  






▶蟹座15度/No.105

▶15度 蟹座の安心できる環境をつくりだす才能を使って豊かさのピークに達する

▶ドデカテモテリー 射手座



◆Key word


豊か、満たされている、日常、充足感、贅沢、愛のエネルギー



◆可能性のある日付


7/5、7/6、7/7



◆原文


マーク・エドモンド・ジョーンズ

A group of people who have overeaten and enjoyed it.


ディーン・ルディヤー

In a sumptuous dining hall guests relax after partaking of a huge banquet.



◆どんな人?


・現実的な生活を豊かに過ごす

・食事を大切にする人

・食べることや好きな人たちと食事を楽しむのが好きな人

・家族や仲間全員で居心地よく過ごすのが好き

・経済的に豊かな人

・満たされていてゆったりした雰囲気

・日々を豊かに過ごせる

・日常の楽しみ、豊かさを家族や仲間と共有する



◆進行天体があるとき


・経済的に豊かになりプライベートが充実する

・家族や仲間と食事会をしたり外食に行ったりする

・贅沢しがちな時期



◆星の音


(2024/7/1


一点突破したことで得られた豊かさをみんなで分け合う。

まず守らなくてはならないのは、自分の国であり、自分の仲間であり、自分の家族。

そのことがわかっているからこそ、他がどうということはまずは置いておく。

自分の手に余ることまでには引き受けず、自分が本当に大切で守りたい人や環境は何かをしっかりわかっています。

人生を生きるというのは、日々を過ごす、ということで、日々を誰と過ごすか、どんなふうに過ごすか、そこに豊かさがあり彩りがあるのか、を感じることを大切にします。

ある意味、分をわきまえていて、ちゃんと現実的に自分ができる範囲をわかっているからこそ、最大限に自分の力を発揮できるのです。


  

▶7月5日生まれの方へ

 持って生まれた才能「5」

  自分が好きなものやハマったものを

  通して様々な経験をしそれを楽しむ

  自由人。

  知り合いや友達は多いけれど

  干渉されるのは嫌いで

  自分なりのやり方や信念を

  貫くでしょう。

  

 目指す方向性「3」

  人生で起こるいろんなことを

  純粋に楽しめる子供のような生き方が

  目指す方向性です。

  自分の自由と他人の自由

  どちらのバランスもとりながら

  お互いに楽しむことが大切になります。


▶7月6日生まれの方へ

 持って生まれた才能「6」

  やさしく穏やかで母性の強い人です。

  一方で1つのことを貫いたり

  職人気質な面もあります。

  正義感や使命感も強く、

  後輩や部下から慕われます。

  ただ行き過ぎると厳しすぎて

  人も自分も追い詰めることがあるので

  自分の中の許容範囲や自由度を

  持っておけるようにすると良いかもしれません。

  

 目指す方向性「4」

  面倒見の良い師匠のような面を

  活かしながら、目に見える成果を

  あげて形に残していくことが

  目指す方向性です。

  正しさやきちんと、ということより

  何気ないことを大切にしてみましょう。  


▶7月7日生まれの方へ

 持って生まれた才能「7」

  小さい頃から自立していて

  一本筋が通ったような人。

  口数が多くないかもしれないですが

  よく周りを観察していて色々と

  感じることもあるかもしれません。

  クールな雰囲気に惹かれる人も

  多くいるでしょう。

  

 目指す方向性「5」

  いろんな人と出会いいろんな体験を

  することで、自由を味わうことが

  目指す方向性です。

  多くの人と関わることは

  ストレスを感じるかもしれませんが

  職人のような一本筋の通った雰囲気や

  創り上げるものや作品に対して

  魅力を感じる人が自然と集まり

  またそれを広めるために活動するの

  かもしれません。



  






関連リンク



◆活動宮 cardinal sign

□90度 牡羊座15度

☍180度 天秤座15度


◆水 water sign

△120度 蠍座15度


Comments


bottom of page