魚座20度「夕食のために用意されたテーブル」
- Satomi
- 2024年3月10日
- 読了時間: 3分
▶魚座20度/No.350
▶20度 どこにいてもぶれない魚座の信念が確立する
▶ドデカテモテリー 天秤座
◆Key word
与える、善意、親しみやすさ、還元、純粋な善意、ご縁
◆可能性のある日付
3/9、3/10、3/11
◆原文
マーク・エドモンド・ジョーンズ
A table set for an evening meal.
ディーン・ルディヤー
A table set for an evening meal.
◆どんな人?
・善意があり親しみやすい人
・必要としている人に求められている物を与えようとする
・惜しみなく与える人
・ダルマの法則にしたがって生きている人
・来るもの拒まず去るもの追わず
・ご縁に恵まれる人
・謙虚で感謝を忘れない人
・ワンネスの世界観で人と接する
◆進行天体があるとき
・仲間と楽しい食事会を開く
・相手の意思を尊重し相手の希望を叶える
・良心にしたがって生きていると充実する
・誰かのためになっていることが心からうれしい
◆星の音
(2024/3/10)
宇宙や天から降り注がれた愛をそのまま地上に降ろす人です。
パイプ役としての自分を潜在的にわかっているので、躊躇なく人に尽くせます。
そこに自己犠牲があるわけでもなく(少なくとも自分ではそう認識せずに)、上からもらった愛を下に流していく―まるで川を流れていくように自然な動きで無償の愛を届けます。
良い、悪いの判断も決して自分でするわけではなく、天に委ねているようなところもあり、そもそも良い、悪い、というものがないことを知っているようでもあります。
強いて言うならば、この流れで起きているすべてが「良い」と感じ、自分以外の誰かを慈しみます。
魚座の人にとって、自他の区別は薄いものなので、相手を慈しむことが、つまりは自分を慈しむことだとわかっています。
▶3月9日生まれの方へ
持って生まれた才能「9」
明るく人懐っこい、平和主義者です。
周りと調和したり、周りの意見を聞きいれがちに
なりますが、本当は自分自身も自由に
楽しく好奇心のままに生きたいと思っています。
少しずつで良いので、自分の気持ちや
やりたい、という想いを大切にして主張して
いくと幸福感も増しみんなも幸せになります。
目指す方向性「3」
人の役に立ちたい、という気持ちや
平和な世界をつくりたい、という気持ちも
大切にしながら、自分らしく好奇心の
赴くまま人生を楽しむことが目指す方向性です。
頭であれこれ考えてしまうかもしれませんが、
ときには無邪気さを思い出して行動しても
良いのかもしれません。
▶3月10日生まれの方へ
持って生まれた才能「1」
無邪気で前向きなリーダー。
どんなことがあっても簡単にはへこたれず
広い視野と好奇心を持ちながら物事を
解決していきます。
感情の起伏は激しいかもしれませんが
気持ちの切り替えは早く
持ち前の前向きさとバイタリティーで
周りを引っ張っていきます。
目指す方向性「4」
リーダーシップを活かして成し遂げたことを
形にして残すことが目指す方向性です。
いろんなことに興味があるので、
やりっぱなしになりがちな所もあるかも
しれませんが、あえてコツコツ、形に残す
ということを考えて行動をすると良い結果に
つながっていきます。
▶3月11日生まれの方へ
持って生まれた才能「11」
天然な印象もある「つながる」人です。
好奇心旺盛で自分の気持ちに正直に
生きていますが、目に見えないものを
感じる力も強く、無意識に直感を
使っているかもしれません。
目指す方向性「5」
直観力を活かして、いろんな体験をする
自由人が目指す方向性です。
もともと好奇心は旺盛ですが
知識だけでなく実体験を通して
人に自由な生き方を見せていくような
役割をしていきます。
Comments