top of page

魚座13度「博物館にある刀」

  • 執筆者の写真: Satomi
    Satomi
  • 2024年3月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年3月2日

▶魚座13度/No.343

▶13度 

▶ドデカテモテリー 蟹座/獅子座


◆Key word


見本、標本、発信源、文化、歴史、古代、大きな力、強い意志



◆可能性のある日付


3/2、3/3、3/4



◆原文


マーク・エドモンド・ジョーンズ

A sword in a museum.


ディーン・ルディヤー

An ancient sword, used in many battles, is displayed in a museum.



◆どんな人?


・人としてお手本になる生き方をしている

・古き良きものの価値を現代風にアレンジして蘇らせる

・古くから価値があるとされてきたものを伝承していく

・集団の中で力を持つ

・精神性を大切にする

・カリスマ性があり芯が強い人

・集団を代表して発信する力を持っている人



◆進行天体があるとき


・集団の中で代表とか広告塔とか外に発信する役割になる

・代表的な位置づけの人になる

・集団意識に対して発信源となる

・善い行い、良い教えを世界に向けて伝えたいと思って活動する

・望んでいないのに組織の代表格になり責任を負わされる



◆星の音


(2024/2/29)


古代と現代とまるで離れた場所のように感じるけれど、その世界線はいつでも同時に存在していて、そこの意識へとつながることもできる。

そして古代の人が持っていた意志や文化、価値観に、まるでタイムスリップしたかのように触れることができる。

だからこそ、その時代の背景を持った状態で発信したり発言することができるのです。


自分で望むと望まないとにかかわらず、この度数に星を持つ人は、遠い過去、未来にアクセスできて、その叡知やベースをもとに生きます。

そしてその叡知やベースになるものは、「善き心」であり「善き行い」なのです。

世の中を善悪で語り切ることは不可能ですが、自分が信ずるところの「善い」ものに忠実に、ときに頑固に、生きていくのです。



▶3月2日生まれの方へ

 持って生まれた才能「2」

  基本的にはおとなしく穏やかな人柄。

  誠実で協調性もあるやさしい人です。

  でも実は明るく楽しい面も持っていて

  実はそういう面も出していくと

  よりみんなにとって心地の良いサポーターと

  なれそうです。


 目指す方向性「5」

  人と調和する穏やかで楽しいサポーターとして

  様々な変化を受け入れ、自由を求めて

  活動していくのが目指す方向性です。

  人生に冒険を取り入れて、その体験談を

  人に伝えたり、経験をもとに人をサポートする

  こともあるでしょう。

  少々怖いと思うかもしれませんが

  挑戦していってみて下さい。


▶3月3日生まれの方へ

 持って生まれた才能「3」

  楽しいことが大好きで好奇心いっぱい。

  なにかを創っては壊し、

  常に新しいものへと意識が向きます。

  飽きっぽいところはありますが、

  その分いろいろな分野、

  いろいろなことに興味を持つ

  知識人になり、明るいムードメーカー的存在に

  なるでしょう。


 目指す方向性「6」

  子供のような無邪気さを持ちながら

  母のような愛を周りに注ぐことが

  目指す方向性です。

  まずは自分自身を満たし、溢れてきた愛で

  みんなに楽しさや知識を伝えながら

  またはそれを使いながら

  周りの人に愛を注ぎます。 


▶3月4日生まれの方へ

 持って生まれた才能「4」

  コツコツと地道に努力する力があり、

  一度決めたことを

  やりぬく強さを持っています。

  信念を曲げることはせず、

  きっちりと道理を通す才能を

  持ってきています。


 目指す方向性「7」

  自分の力で物事をやり切って完成させ

  自立して生きることが目指す方向性です。

  それは1人で全部をやるという意味ではなく

  周りとも協力したりできないことを

  人にお願いしながら完成させるという

  意味です。本当の意味での自立をイメージして

  自分らしく確立していってください。






  



Comments


bottom of page