牡牛座17度「剣と松明の戦い」
- Satomi
- 2024年5月6日
- 読了時間: 5分
更新日:6 日前
2024.05.01 UP
2025.05.07 更新

▶牡牛座17度/No.047
▶17度 新しい活路を見出して次のステージへと移る
▶ドデカテモテリー 蠍座
◆Key word
切磋琢磨、内面の葛藤、試行錯誤、転換、新しい道筋、頑固
◆可能性のある日付
5/6、5/7、5/8
◆原文
マーク・エドモンド・ジョーンズ
A battle between "swords" and "torches".
ディーン・ルディヤー
A symbolic battle between "swords" and "torches."
◆どんな人?
・新しい情報、知恵、方法を試していきたい性質と、古き良きもの、古代の叡知、知識を守って大切にしていきたい性質とが内面で葛藤する
・精神主義的思想と現実主義的思想とがぶつかって葛藤する
・強い意志を持つ人
・心と身体を統合させるライフスタイルを見つける
・自分の中の良心や信念に従う人
・頑固
・一度決めたら確実に実行する有言実行の人
・こだわりが強く、今よりもっと良くしたい、という気持ちを持っている
◆目指す方向性
・自己実現を目指す
・専門職
・本当の気持ちを大切にする
・新しい状況をつくる
・過去から解放される
・能力を発揮する
・経済的豊かさを目指す
・上昇志向を持つ
◆現実に起こりえること/課題
・新しい価値に賭ける
・プレッシャーに耐える
・義務を果たすさ
・人と協調していく
・あえて苦しい決断をする
・方向転換、発想の転換をする
◆進行天体があるとき
・自分の信念を自分の内面に根付かせる
・軌道修正したり、よりよい形・方法に変換させる
・試行錯誤しながら、こだわりの自分らしい生き方を見つける
・本心を言う勇気が持てる
・信念を通すことで自信が持てる
・自分の考えを行動に移し始める
◆星の音
(2025/5/7)
シンボリックな闘いを示す、「剣と松明との戦い」。
これは文明の戦いでもありますし、私たちの脳内の”本能”と”知能”との戦いでもあります。
どちらが優位だとか、すばらしい、というものではありません。
わたしたちは、そのどちらもを発展させてきて、今があるのです。
そして、これからも一見対立するような物事を活かしながら、ときに切磋琢磨させながら、魂を成長させていくことになるのです。
AIが良いとか悪いとか、縄文時代がすばらしいとかそうでないとか、そこは物事の本質ではありません。
どちらにも良い面悪い面があるでしょう。
それを受け入れることです。
そのうえで、発展させていくことです。
すべてを受け入れて自分のものにするのならば、あなた方は、今、この瞬間に何をしていきたいでしょうか。
AIを駆使して、情緒豊かな物語を書いても、情景を描いても良いのです。
あなたが心をこめたなら、そこには魂が宿るでしょう。
同じように、原点回帰した生き方をしていても、そこに新しい道具を生み出したり、文明の利器をほんの少し入れてあげるだけで、爆発的に良くなることもあるのです。
これは一例ですが、あなただけの、本能と知能、あるいは精神性と物質性を混ぜて、創りたい世界を創ってください。
(2024/5/1)
2つの対立するもの、一見すると相反するものは、実は決して「反対」のものではない、どちらも混じりあう世界があることを実感する度数です。
互いにパワーがある。
つまり違った良さがある。
それはたとえば精神性と物質性においてもそうです。
どちらか一方が素晴らしいのではない。
どちらも違ってどちらも美しく素晴らしい。
協力しあえばさらに想像を超えた創造がなされる。
もしも剣と松明のどちらにも意志と運動機能があるとして戦ったとして、決着をつけることに意味があるでしょうか。
剣は「新しいもの」「文明」「物質性」の象徴であり、松明は「古いもの」「古代」「精神性」の象徴です。
でも、松明というものは古いけれどそこに灯る火がなければ剣はつくられなかった。
「精神」がなければ「物質」は生まれなかった。
そしてまた「物質」がなければ新しい「精神」は生まれなかった。
そう、だから2つの戦に「決着」をつけることには意味がないのです。
戦い続ける―ひいては協力し続ける。
そこで永遠に新しく創造されていくのです。
▶5月6日生まれの方へ
持って生まれた才能「6」
相手のため、みんなのために動ける
優しい人。
感受性が高く、揺れやすいけれど
その分人の気持ちがわかったり
周りの状況を見てお世話をしてあげるような
人物でしょう。
自由にやりたい気持ちも見え隠れしますが
やさしさゆえに遠慮してしまうことも。
状況や場合、自分の気持ちを鑑みて
行動してみてください。
目指す方向性「11」
見えない世界と見える世界を橋渡しする
アーティスティックな人。
物質的なことよりも、精神的なことに
目が向きやすいかもしれません。
直感を信じて、誰かのために、
世界のために動くことでうまく回り始めます。
目に見えない世界を上手に使って
自分らしさを表現することが目指す方向性です。
▶5月7日生まれの方へ
持って生まれた才能「7」
基本的に自由が好きで自分の世界に
いたい職人・専門家タイプの人。
自立していて、自分のこだわりを
つき通す完璧主義なアーティスト的な
資質を持っています。
周りも見ながら、自分のこだわりを
貫いていけると良いかもしれません。
目指す方向性「3」
職人的、アーティスト的な資質を
活かしながら子供のように無邪気に
楽しむことが目指す方向性です。
何かに没頭することはもちろん
素晴らしいのですが、
より無邪気に楽しむ意識を持つと
さらに良い作品ができるかもしれません。
▶5月8日生まれの方へ
持って生まれた才能「8」
パワフルで現実的な課題の解決能力が
あり、みんなをまとめるリーダー的な
存在です。
基本的に前向きで、どんどん前に
進んでいくパワフルさがあります。
影響力が大きいので、周りのことを
見ながらみんながついてこれている
かどうかを確認しながら想いを
達成していくと良いです。
目指す方向性「4」
パワフルさとリーダー的才能を活かして
現実的な結果、成果を目に見える形に
することが目指す方向性です。
チャレンジ精神旺盛なのでいろんな
ことに挑戦するかもしれませんが、
1つ1つ成果を出すことや目に見える形に
することを意識してみると良いです。
関連リンク
◆不動宮 fixed sign
□90度 獅子座17度
☍180度 蠍座17度
◆地 earth sign
△120度 乙女座17度
Comments