top of page

水瓶座15度「フェンスの上にとまっている2羽のラブバード」

  • 執筆者の写真: Satomi
    Satomi
  • 2024年2月3日
  • 読了時間: 3分

▶水瓶座15度/No.315

▶15度 水瓶座の性質を獲得し押し通す

▶ドデカテモテリー 蟹座

▶節分


◆Key word


パートナー、全体を把握する、バランス、



◆可能性のある日付


2/3、2/4、2/5



◆原文


マーク・エドモンド・ジョーンズ

Two lovebirds sitting on a fence.


ディーン・ルディヤー

Two lovebirds sitting on a fence and singing happily.



◆どんな人?


・一歩引いたところから全体を眺められる人

・高い位置から世界を眺めてリーダー的ポジションに立つ人

・要領がいい支配者層タイプの人

・余裕がある人

・中性的だったり、男性性も女性性もバランスよく持っている人

・右脳と左脳をバランスよく使える人

・多くの人にとって役立つようなビジョンを提示できる



◆進行天体があるとき


・自分は動かずに人を動かしてビジネスを成り立たせられる

・広い視野で現状と今後何をすべきが見通せる

・自分の心の中が平和的になれるとき

・右脳と左脳、女性性と男性性など二極にあるものを使いこなせる



◆星の音


(2024/2/4)


本能的に生きる自分と論理的に生きる自分が一致します。

まるでゲームを操るかのように、この世のことを思い通りに扱える自分がいることがわかります。

普通に考えているだけで、今後の展開やそのために今何をすべきなのかが見えたり、人のことや組織の全体のことにも高い視座から見ることができます。


かといって頭フル回転でしんどい・・というわけではなく、あくまで落ち着いているのです。

それが当たり前で、普通で、リラックスした状態でできるのです。


頭の中、心の中、魂の中で、自分のいろいろいるキャラクターがバランスを保って、心地よく効率よく楽しんでいるのです。

だから、困った時も自分の中の人格同士で解決までを導けますし、より良いところを目指すこともできるのです。



▶2月3日生まれの方へ

 持って生まれた才能「3」

  楽しいことが大好きで好奇心いっぱい。

  なにかを創っては壊し、

  常に新しいものへと意識が向きます。

  飽きっぽいところはありますが、

  その分いろいろな分野、

  いろいろなことに興味を持つ

  知識人になります。  


 目指す方向性「5」

  楽しみながら新しい体験をすることが

  目指す方向性です。

  繊細なところもあるので、

  傷つくこともあるかもしれませんが

  いろんな人と関わって

  いろんな価値観があることを知り

  それを広げることをやってみてください。


▶2月4日生まれの方へ

 持って生まれた才能「4」

  コツコツと地道に努力する力があり、

  一度決めたことを

  やりぬく強さを持っています。

  信念を曲げることはせず、

  きっちりと道理を通す才能を

  持ってきています。


 目指す方向性「6」

  自分の信念を貫きながら

  無償の愛を人に与えることを目指します。

  新しい人とたくさん出会って関係を築くより

  自分の周りの人を大切にして

  守ることが好きかもしれませんが

  できるだけその範囲を広げて

  愛を注ぐことを目指すと良いかもしれません。


▶2月5日生まれの方へ

 持って生まれた才能「5」

  自由に大胆に思うように生きる才能を持っています。

  熱しやすく冷めやすいタイプかもしれませんが、

  いろんな体験を通して人生を切り拓いていきます。

  体験を人に伝えることも得意な人が多いです。


 目指す方向性「7」

  自立して1人の自分として生きていくことを

  完成させることが目指す方向性です。

  自由に生き、様々な体験を人に伝えたり

  人の役に立てたりしながら、

  その生き方や自分の興味の先を突き詰めて

  自立していきます。





  



Comments


bottom of page